過敏性腸症候群と聞くと、まず始めに思い浮かぶのは下痢。
でも、便秘だってその症状の1つなんですよね。
便秘は下痢ほどは生活の妨げにはならないとは思いますが、私の場合は体調は精神状態にモロに影響してきます。
便意が起こらないから、慌ててトイレ探しすることはないですけど、出すべきものをずっと抱え込んでるのはホント嫌な感じです(>_<)
老廃物が溜まってるわけだから、肌荒れだってしますし、身体も重い・・・
何よりも、溜めれば溜めるほど、腸は圧迫され、胃までも圧迫されてきます。
そして、胃痛。
この状態がわからないなという方、一度試してみてください。
お腹の上から長時間ずっと胃を押し続けてみてください。
絶対に苦しいハズ。
便でパンパンになった腸に胃が圧迫されるって、そういうことだと思うんです。
内側から押し続けられてる感じ。
胃は痛くなるし、なんだかムカムカして吐き気はするし。
モチロン、腸だって張ってて痛い。 身体も重い。 肌荒れだってするし、すっきりしない体調・・・ 身体が重くてすっきりしなきゃ、気分だって落ち込み気味になってしまいます。
お腹がド~ン・・・としてる状態で、爽やかな気分になってなれないし。
体重は増えるけど、それは便の重さ・・・ ガスでお腹はボコボコするし、出そうで出ないのって辛い(T-T)
水分を多めに取ってみたり、腸を軽くマッサージしてみたり、いろんなことをしてみることもあります。
薬に頼るのは最終手段!
だって、自分の力で排便できなくなったら大変だから・・・
便秘薬ってすごい高いですよね?
しかも、飲み続けてたら、徐々に錠数を増やしていかないと効かなくなってくるらしいんです。
そうかと思えば、下痢が続く日もあったりするんですよね・・・
普通の排便って、どんなんだっけ?