痩せ的事情

痩せの嗜好食

常に胃弱な私は、健康な人が二日酔いで調子悪くなったような状態がずーっと続いてると思っていただければかなり近いのでは?と思います。

ちょっと食べすぎたり、飲みすぎたり、睡眠不足だったり、寝る前に何かを口にしてしまったりするだけで、どど~んと急激に重くなってしまう私の胃。

なので食べたいと思ったり、これなら食べられそうと思えるものは普段からかなり限定されてしまいます。

自己紹介を見ていただければ分かるかと思いますが、完全な偏食で、嫌いや苦手な食べ物だらけです。

調子が最悪な時は水分を取るのが精一杯なのですが、私なりに普通な時でも、やっぱりどちらかと言えばあっさり、さっぱり、さらっと食べれる物を選択してしまいます。

天ぷらやトンカツのような油で揚げた物は、食事する前から食べた後の胃もたれを想像してしまって、食べたいと思うことがほとんどありません。

かろうじて唐揚げなら大丈夫ですが、なぜか。

(↑多分、お酒の肴系の食べ物が好きだから)

特に調子が普通な場合でも、外食の際の店選びで、何が食べたい?と聞かれるのは非常に苦手です。

普通な時ならとりあえずは(嫌いな物以外なら)何でも食べれるんですが、和洋中のどれがいい?と聞かれるのは困ってしまいます。

だって必ずと言っていい程、和食と答えてしまうから・・・

そして天ぷら系は食べれないので、刺身や麺類を頼んでしまう。

あと雑炊とか。

和食を選んでしまうのは、イメージ的に和洋中の中では一番あっさり感があるって理由だけなのですけどね(^-^)

何がいい?と聞かれて瞬時にその中で一番あっさりなイメージの物を口走ってしまうなんて、ちょっと重症かもしれない。

パスタも好きだし、ピザだって好きなので、別にイタリアンでも十分満足できるんですが、それでも思いつくのは和食・・・ 餃子やラーメン、八宝菜だってニラレバだって好きです。

勿論、ハンバーグやオムライスも好きです。

でも、自然と和食を選んでしまう、もっぱらの痩せ体質なのです。