痩せ的事情

細いとガリガリの境界ってどこだろ?

世間一般でいう、「細い」と「ガリガリ」のボーダーラインってどこでしょうか?

私自身が独断で考えている2つの違いは、「細い」=健康的ですらっとしてる。 「ガリガリ」=病的な痩せ体型、です。

結構正しいと思うんだけどなぁー。

段階表示のする体重計では、太り過ぎ、太い、やや太い、普通、やや痩せ、痩せ、痩せ過ぎ、の7段階に別れてたりします。

この7段階で言うなら、「細い」は、痩せでしょうか? やや痩せだと、最近の基準では普通になっちゃうんじゃないかと思ってます。

で、「ガリガリ」は、痩せ過ぎ。

太り過ぎ-太い-やや太い-普通-やや痩せ-痩せ-痩せ過ぎ                     

他人からの印象で言えば、「細い」は許容範囲内もしくは何とも思わない体型。

すらっとしてる、スレンダー、華奢と言われる体型。

つまり、別に今のままでいいんじゃないのぉ?と思うような女性がダイエットダイエットと言いつつ目指してる体型、ではないでしょうか?

逆に、「ガリガリ」は痩せ過ぎてキモイと思う体型。

稀にはガリ好きも居るかもしれませんが、一般的にはキモイ?痛々しい? そして、「太りたい」発言をしても、「そうだねー、もっと食べた方がいいよ」と言われて厭味には取られない体型。