太る為にも身体の不調を改善していかなければなりません。
私は末端冷え性で代謝も悪く、常に身体がダルい上、肩も首もかなりの懲り懲りな状態です。
当然、肌も荒れやすくトラブルだらけです。
冷え性の緩和の為にも、入浴時には湯船の中では足先を中心にフットマッサージをするのが効果的だということです。
バスソルトを入浴剤代わりに入れると温まり方が違うそう。
また、水分補給も大事で、代謝の悪い人は1日2リットルは必ず取るようにしないとダメだそうです。
ただし、過度の水分の取りすぎは胃下垂になりやすいとも言いますし、胃液を薄めてしまう為に栄養の吸収の妨げになるとも言うそうです。
・・・難しいぃぃ(>_<)
ワタシの場合は明らかにリンパの流れが悪くて肩や背中がゴリゴリしてるんで、水分補給が必要な体質だそうです。
アロママッサージを受ける度にエステティシャンのお姉さんに驚かれてしまいます
夏場でも足先が冷えてしまうので、できる限り冷やさない服装にしなければと思っています。
車に乗る時もエアコンの風は足下に向けるのだけは避けるようにしています。
車のエアコンは足先に直撃で危険ですっ!!
凝り固まった身体をほぐす為にも、お風呂上りにはストレッチでもしてみようかと思ってます。
硬い身体も少し柔らかくなれば、血液やリンパの流れも潤滑になって代謝も良くなるんじゃないでしょうか?
今現在、私の身体はガチガチです。
前屈しても床が遠い遠い・・・
必死で曲げても、床との距離は20センチは空いてますっ!!
いえ、自慢にもなりませんが(T-T)
プーアール茶が代謝UPには良いそうで、最近は気がつけば飲むようにし始めました。
苦味の無い紅茶って感じでとても飲みやすいです。
ネットでダイエットプーアール茶の説明を読んでて、ちょっと良さげに思ったんで(^-^)
ダイエットも逆ダイエットも、代謝UPが重要なのは変わりないと思いますしね。
濃いプーアール茶は利尿作用が効き過ぎて、便秘になることがあるそうです(身体の水分が尿として出てしまうので) ということは、逆に考えると下痢体質に向いてるのかも??
ちなみにワタシが挑戦し始めた、ダイエットプーアル茶は約30杯分で980円(税込・送料込)でした。
これって安いのか、高いのか・・・??
プーアール茶って、スーパーのお茶コーナーでも売ってますよね。
この次は、無印良品のプーアール茶を狙ってます(^-^)