太りたいっ・太る方法模索中

食欲の出る漢方薬

胃痛で病院に行った際に処方された薬に混じって、食欲増進の効果のある漢方薬も出してもらってました。

胃痛で通院して、なぜ食欲の出る漢方まで処方してもらったのか、今まで不思議に思うことはなかったんですが、きっと医者の目から見ても「食べた方が良いよ」ってことなんでしょう・・・

食欲については何も話した覚えが無かったんで、きっとそうなのかな?

あ、でももしかしたら話してたのかもしれない?? 

記憶がぁ・・・

処方されたのは、ツムラの六君子湯という漢方薬です。

一応は漢方薬なんで漢方屋さんに行けば売ってるんじゃないかな?と思います。

 だってツムラだし・・・

飲んでしばらくすると、本当にお腹が空いて来て胃がグーグー鳴ります。

正直言って、漢方って今まであなどってたけど、すごいもんなんですねぇ

がっ!!これ、すごい苦いです(>_<)

あまりに苦すぎて、これ飲むくらいならお腹減ってなくても無理矢理にでもご飯食べた方がマシってくらい、苦い!

苦いのが平気な人はお試し下さい。

ワタシは限界まで飲む勇気は出ないと思います。

2週間分も出してもらってるのに、実際に飲んだのは最初の1包だけという・・・情け無いっす(T-T)

逆ダイエッター失格っすね・・・

いや、半端じゃなく苦いんですよ、本当に・・・

調べてみたら、楽天のショップで、くすりのアキヤマでも取り扱ってるようです。

ってことは、普通のドラッグでも手に入るみたいですね。

私が処方してもらったのとはパッケージがちょっと違いますが。

ちなみにこのショップに記載されてた、六君子湯の効能&効果は、 「胃腸の弱いもので、食欲がなく、みぞおちがつかえ、疲れやすく、貧血症で、手足か゛冷えやすいものの次の諸症。

胃炎、胃アトニ-、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐」 ってことらしいです。

ほとんどの症状が当てはまってる気がする・・・