太りやすい人との違い

ストレス食い?

胃の弱い私には、ストレス食いってものが理解できない

ストレスが溜まったら、私の場合なら胃痛で何も食べられなくなっちゃいます

食べたら激痛で動けなくなるかもしれないし、食べるってこと自体が面倒になってしまうから

ストレスで胃を痛めて、さらに大量に食べることでもまた胃を痛めて・・・

胃が痛ければ、またストレスが溜まってしまうし(涙)

すごい悪循環です

食べなきゃ食べないで、今度は胃酸で空の胃をやられちゃったりするんですけどねぇ

食べることが好きな人には食事ってストレス解消になるのかもしれないけど、元々から食に関する欲が少ない私には、ストレスが溜まったからって食べることに走らない

ストレス食いってのはきっと、食べることが大好きな人がなる症状なんじゃないかって思う

モチロン、胃が丈夫なのが前提で

胃が丈夫だから、普段からご飯が美味しく感じれるんでしょうね

美味しい物を食べて幸せを感じるって感覚も、何だか乏しいような気がする

味覚が無い訳じゃないから、美味しいとは感じるだろうけど・・・

美味しい=幸せ、って思ったとしても、食べる量が多くはないから短い幸せで終わりそうだしね

だから、ストレス発散=美味しいものを食べるって図式が成り立ちにくいのかなぁって思うのです

幸せの要因が一つ少ないってのは、何だか悲しいものですよね